top of page
記事一覧


業界レポート11月号 Vol.72
本レポートでは、オークネット会員様のビジネスのお役に立てますよう 大きなターニングポイントに差し掛かっている自動車産業にフォーカスした情報をタイムリーにお届けします。 執筆・編集:特定非営利活動法人 自動車流通市場研究所 理事長 中尾 聡 PDFはこちら ▼目次 1. 自動車流通のトレンド 【 トヨタ・日産ともにEVの市場投入を強化!!低迷する市場の活性化に繋がるか!? 】 2. 中古車流通のあれこれ 【 近年急速に拡大している販売形態「自社ローン」とは 】 3. どうなってるの中古車輸出 【 スリランカへの中古車輸出で起きた短期的な変調をどうみるか!? 】 1 自動車流通のトレンド 【 トヨタ・日産ともにEVの市場投入を強化!!低迷する市場の活性化に繋がるか!? 】 日産自動車は10月8日、新型EV(電気自動車)「リーフ」の国内仕様を発表しました。また翌9日には、トヨタ自動車が「bZ4X」を一部改良して発売するなど、EVの市場投入を 強化する旨、相次いで発表しています。未だ国内のEVシェアは2%程度に留まりますが、これを機に一気
2 日前


サフィ インターナショナル株式会社【NEW PARTNER】
ITエンジニアのマネジメント経験を 生かして中古車事業で急成長 サフィ インターナショナル株式会社 代表取締役 佐府井ナシールさん サフィ インターナショナル代表取締役のサフィ・ナシールさんは、パキスタン出身で1993年に来日。約20年前に帰化され、佐府井ナシールさんとして30年以上日本を拠点に活躍されています。 パキスタンの大学ではエンジニア専攻、コンピュータシステムを学び、その後千葉大学に留学してさらにIT分野の知見に磨きをかけました。 「卒業後は、数々の外資系企業でプログラミングや技術開発をはじめ、プロジェクトマネジメントまで経験しました。自動車部品企業のコンチネンタル社ではネットワーク・インフラにも携わりました」と佐府井さん。 定年前には自分でビジネスを始めようと考えていた佐府井さんは、これまでのキャリアでつてのあったイギリスへの中古車輸出事業に着手。それがサフィ インターナショナルの出発点でした。 現在の仕向け地はイギリスとタイ。フォルクスワーゲンやアウディなどのドイツ車も需要がありますが、日本車ではトヨタのプリウス、シエンタ、エ
10月25日


シボレー・カマロ②【思い出の車列伝】
時代に翻弄されつつも 記憶に残る車 ● シボレー・カマロ 車名は誰もが知っているカマロ。 時代の渦の中で様々な立ち位置をつかみ、 半世紀以上にわたり輝き続けてきた。その本質を モータージャーナリストが解説します。 Text : Koichiro Okamoto(Motor Journalist) これほど華のあるクルマが 日本車並みの低価格だった ライバルであるフォードが1964年に発売して大ヒットしたマスタングの対抗馬として、GMが67年に送り込んだのが初代カマロだ。 件のマスタングやダッジのチャレンジャーのように強力な他社の競合車だけでなく、身内にもコルベットのような花形選手がいたり、微妙に位置づけが上のトランザムがいたりする中で、カマロもまた独自のポジションで存在感を発揮してきた。 分かりやすいクルマだったことから日本でのカマロの知名度は2代目の頃からかなり高かった。続く3代目はほどよくダウンサイズしたことや価格が控えめだったこともあり、かなり売れた。 3代目は従来のボディオンフレーム構造から脱却して軽量なモノコック構造を採用した初の
10月23日


エムグループ株式会社【REAL VOICE】
「一期一会」を大切に品質優先の仕入れと メンテナンスでドイツ車の魅力を届けたい 株式会社エムグループ(エムモータース) ドイツ車に特化し、新車・中古車の販売と「BOSCH Service」としてプロフェッショナルなメンテナンスサービスを展開するエムグループ株式会社。 その店舗運営を担う「エムモータース」代表取締役・増田 英倫さんに、品質へのこだわりについてお話を伺いました。 ▼目次 ドイツ車一筋のこだわりが生んだ高品質な中古車販売への道 「信頼性の高いドイツ車に乗り続けてほしい」 お客様本位で信頼を獲得 3. 仕入れ商材のクレームはゼロ、 下取り車の利益率も向上し収益アップ 4. 新プラットフォーム「AUCNET CARS」を先行体験 1.ドイツ車一筋のこだわりが生んだ高品質な中古車販売への道 代表取締役 増田 英倫さん 栃木県を中心にドイツ車に特化した新車・中古車の販売や買取、車検と整備を展開するエムモータース。代表取締役の増田さんがドイツ車に特化するようになったきっかけは、かつてトヨタ自動車系列のディーラーが運営していた「DUO」の
10月23日


シボレー・カマロ①【思い出の車列伝】
時代に翻弄されつつも 記憶に残る車 ● シボレー・カマロ 若き日のテリー伊藤さんを魅了したシボレー・カマロ。 いつの時代にもGMのスペシャリティーカーとして 存在していてほしいといいます。 期待を込めて、その姿を夢想していただきました。 Interviewer: Koichiro Okamoto (Motor Joumalist) Photographs: Katsuaki Tanaka こっそり兄貴の愛車で 夜の六本木に繰り出した カマロといえば、昔からあるし知らない人はいないと思うけど、実はウチにもあったんだ。昭和40年代の終わり頃、兄貴がパプリカ→ヨタハチ→510ブルと乗り継いで、ブルーの2代目カマロを買ったんだ。それはそれは衝撃的だったものだよ。 当時は日本車とは比べものにならないほど高かったはず。それでも買ったのは、伊藤家は他にお金を使うすべもないし、ちょうど兄貴の結婚が決まって、見栄えするクルマが欲しいってことで、多少ムリをしたんだと思う。さすがにV8には手が届かなかったけどね。 兄貴はバカみたいに大事にしていて、クルマというのは
9月24日


有限会社松下モータース【REAL VOICE】
お客様と真っすぐ向き合い信頼感を醸成 オークネットのサービスと共に 有限会社松下モータース 今期売上高が100億円を突破することが予想される松下モータース。 オークネットのサービスをご利用いただきつつ、独自の経営思想で躍進を続ける松下社長にお話を伺いました。 ▼目次...
9月24日


AUTO WORLD株式会社【NEW PARTNER】
中古車輸出事業においては 信頼できる検査・評価が最も重要 AUTO WORLD株式会社 取締役 アイシャ・ハミードさん AUTO WORLD取締役のアイシャ・ハミードさんは、代表取締役であるアリフ・ハミィズ・ハッサンさんの奥様。...
9月24日


ダイハツ・ミゼット②【思い出の車列伝】
働く車のエースは、 個性第一の車に変貌 ● ダイハツ・ミゼット 戦後の日本復興を支えたミゼットは、 販売終了から24年後、 個性的な装いでミゼットⅡとして再登場。 カーゴも加えて一世を風靡したこの車を モータージャーナリストが解説します。 Text : Koichiro...
8月21日


株式会社S.L.TRADING【NEW PARTNER】
先行き不透明な世界情勢を正確にキャッチして 輸出拡大にチャレンジしたい 株式会社S.L.TRADING 代表取締役 李 相昊(イ・サンホ)さん 1995年23歳の時に岐阜県にある中日本自動車短期大学に留学し、そこで自動車整備士に必要な知識と技術を学び、資格も取得しました」と...
8月21日


ダイハツ・ミゼット①【思い出の車列伝】
ダイハツの真骨頂 唯一無二のかわいさ ● ダイハツ・ミゼット 「超小型のもの」という意味を持つミゼット。 そのデザインが醸し出す「かわいさ」には、テリー伊藤さんも太鼓判を押します。 そして今後かなうならぜひ! と、ミゼットⅢの近未来の姿を提示してくれました。...
7月25日


株式会社100GROUP【NEW PARTNER】
手数料軽減によるコストダウンを図り、落札台数を増強する 株式会社100GROUP 代表 アルサラーン アリさん 代表を務めるアルサラーンアリさんは、1993年生まれのパキスタン人。2015年に現地の大学を卒業するとすぐに来日しました。「日本でビジネスを始めるためにまずは日本...
7月25日


フォード・マスタング②【思い出の車列伝】
およそ60年間君臨する アメ車の中のアメ車! ● フォード・マスタング 日本でもその名が轟くアメ車、 フォード・マスタング。 発売当初の熱狂を経て、60年を過ぎた今も 根強い人気があるというこの車を モータージャーナリストが解説します。 Text : Koichiro...
6月24日


Smart Trade for Business 【REAL VOICE】
価値あるデジタルデバイスを手軽に下取り 法人向け買取サービス Smart Trade for Business 株式会社オークネット デジタルプロダクツ事業本部 中古車事業を営む会員様の社内にも、買い替え時期を迎えるデジタルデバイスが多数あるのでは?...
6月24日


有限会社M.D.K Corporation【REAL VOICE】
中古車輸出のリスク分散には オークネットのサービスが不可欠 有限会社M.D.K Corporation ライブオークションの落札実績上位の中古車輸出業者、有限会社M.D.K Corporationを取材。オークネットのどんなサービスに魅力を感じているのか伺いました。...
5月23日


有限会社EVER GREEN【NEW PARTNER】
オークネット入会で、パキスタン向け高額車両の仕入れを目指す 有限会社EVER GREEN CEO アビッド・チョウドリ・カユーンさん CEOを務めるアビッド・チョウドリ・カユーンさんは、1962年パキスタン生まれの日本育ち(神奈川県藤沢市)だそうです。一度はパキスタンに...
5月23日


フォード・マスタング①【思い出の車列伝】
米国人の心の拠り所 カッコいいアメ車 ●フォード・マスタング 1964年、鮮烈なデビューを果たしたマスタング。 当時高校生だったテリー伊藤さんも、お兄さんと一緒になって熱狂的に憧れた! 約60年、7代にわたるその車の変遷に、今、何を思うのでしょうか。 ...
5月23日


【インタビュー】創業40周年を迎えて 連載第1回
日刊自動車新聞2025年5月13日掲載記事 大畑智常務執行役員 オークネットは、2025年6月に創業40周年を迎える。さまざまな二次流通プラットフォームを展開する同社の原点は「中古車」だ。さらなる進化を目指す同社の方針について連載する。初回は、大畑智常務執行役員にこれま...
5月20日


株式会社オートクラフトジャパン【REAL VOICE】
落札時の見逃しを防ぐシステムを 仕入れ効率UPに活用 株式会社オートクラフトジャパン 2024年にライブオークションにおいて落札実績4位に輝いたオートクラフトジャパン。 長きにわたり弊社サービスをご利用いただいている理由と、躍進の秘密を探ります。 ▼目次...
4月25日


シトロエン DS3②【思い出の車列伝】
見る人を魅了する 美しき小さな高級車 ● シトロエン DS3 シトロエン DS3として生まれ、その後ブランドとして独立。 パリ生まれの独特な世界観を持つこの車を モータージャーナリストが語ります。 Text : Koichiro Okamoto(Motor...
4月25日


CAR TRADE LINE 合同会社【NEW PARTNER】
オークネットにはハード、ソフト両面でのサポートを期待! CAR TRADE LINE合同会社 現在の事務所内 今回お話を伺ったイバドウ・ チュールさんは、1995年ロシア生まれ。大学で日本語を専攻したことから、日本でビジネスをしてみたいという気持ちが芽生え、約10年前に来日...
4月25日
bottom of page